やることが少ない冬のバンクーバー、もっと体を動かしたいとくすぶっているそこのあなた!ボルダリングに挑戦してみるのはいかがでしょう?
今回は友人に強制連行されて、メインストリート近くにあるThe Hive Bouldering Gymへと行ってきました。
前置きしておきますが、私は脳筋よりも頭脳派。学校での体育の成績は常に5段階中3か悪いと2でした。こんなやつでも大丈夫か!?心配ではありますが早速行ってみましょう。
The Hive Bouldering Gymってどんなところ?

バンクーバー周辺にはロッククライミングできる山があるからか、調べてみるとバンクーバー市内や郊外には結構ボルダリング・ロッククライミング用のジムが点在しています。
そのなかでもおすすめはThe Hive Bouldering Gym。メインストリート-サイエンスワールドステーションから歩いて10分程度という、ダウンタウンからもアクセスしやすい立地にあります。
おすすめポイント1:ジムの施設
ジムの中にはボルダリング用の設備と練習用の小さな部屋、トレーニング・エクササイズスペースが少しと男女別の更衣室があります。
更衣室には、小さいですがシャワーがついていますので、汗をかいても大丈夫。
更衣室内のロッカーキーはパスポートやBCIDなど公的なIDと交換で無料で貸してもらえますが、念のため貴重品はフロントデスクに預けるか身につけるようにしてください。
おすすめポイント2:選べる利用方法と値段
The Hive Bouldering Gymの利用料金は色々なオプションから選べます。
Day Pass$22.50(1CAD=85円換算で約1,900円)や午後9-11時の間利用できるLate Night Drop-In$17(約1,400円)などなど。予約はいらないので、思い立った日にすぐ行けるのがいいですね。
もちろん月額の会員にもなれますよ。メンバーシップ持ちになると、お友達を一人無料でつれて行けます。
今回わたしはメンバーシップ持ちの友人にくっついって行ったので、施設利用料が無料!!わたしの周りには3人ほどここの利用者がいますので、探してみると意外とあなたの周りにも居るかも知れません。ちなみに後日コーヒーを奢ってお返ししておきました!
おすすめポイント3:初心者への丁寧なインストラクション
こちらの施設を利用するにあたっては、ジムのメンバーでない場合、Waiverに目を通してサインをする必要があります。(Waiver:自分の責任でリスクのあるアクティビティをします、という権利放棄書)
サインをしたら、ボルダリング用のシューズを$6(約510円)で借りて、着替え&履き替えて準備完了。靴は自前のものがある人はもちろん持って行ってOKです。
服装に関してですが、動きやすければOK!だいたい男性は皆ハーフパンツ+Tシャツ、女性はそのままヨガができそうな格好の人が大半でした。
着替えが終わったら早速、スタッフさんからビギナー用インストラクションを受けに行きます。
インストラクションの内容はだいたい10分ほどで
・マットの上に持ち込んでいいもの(飲み水のボトル等はマット外にキープ)
・マットの上では素足禁止
・基本的な登り方、降りる時の注意
・ホールド(足や手をかけるでっぱり)別の難しさレベルの説明
とだいたいこんな感じ。ゆっくり丁寧に教えてくれます。
軽くジャンプして降りる場合の練習もありましたが、運動神経ゼロの私でもできたのでみんな大丈夫だと思います!
ガチのボルダリング初心者だけど登ってみた

というわけで早速実践です。
一歩登って落ちる…という自分の姿を想像していましたが、果たしてどうなることやら…。
ボルダリング初心者の楽しみ方
周りでは結構マッチョな人達が登っているなか、初心者用の黄色と黒のホールドを探してひたすら壁を登ります。初心者用ホールドは大きく、手でも足でも掴みやすく安定しているので、一歩上がってそのまま落ちる…ということはありませんでした。
あとは体力と筋力勝負で、ガッツでそのまま上を目指します。登りきると結構達成感!!イエーイ!
写真を頼むのを忘れていたのでありませんが、想像でお楽しみください。(だいたいぷるぷるしながら壁を登る姿など、恥ずかしくて見せられません。)
もちろん周りは経験者がたくさん、でも視線なんて気にしている余裕はありません。「見てる奴らはみんなジャガイモ!」くらいの気持ちが大事。
ちなみにこのジムの壁の高さはだいたい建物1階分くらいなので、高所恐怖症のわたしでもそこまで怖くありません。
ジムには別室に、ボルダリングのテクニック別に練習ができる場所も用意されています。クラスも開講されているようですので、ボルダリングが上手になりたい人は参加するといいかも!
ボルダリング上級者になるとこんなこともできるみたい!
わたしには到底できませんが、こちらが今回連れて行ってくれた友人Adamのボルダリングテクニックの様子です。(本人の許可を得て掲載しています。)
そもそもこういう風に自分の体重を両腕で支えて、ほぼ地面と並行の壁にステイするっていうのが無理です。経験者すごい。
さらに余談ですが、この日ちょうどバンクーバーで撮影をしていたらしいGame of Thronesでおなじみの俳優Jason Momoaが友人と同じこの壁を登っていました。
この筋肉でボルダリング…似合い過ぎます。
みんなチラチラと彼を見てはいても誰も騒いでいなかったので、「あんな有名俳優に気がついてもめっちゃ冷静なんて、流石映画の街バンクーバーだな…」と思いながら、ミーハーなわたしはとりあえず彼が触ったホールドをぺたぺた触っておきました。
バンクーバー周辺でボルダリングできる場所
今回連れて行ってもらったThe Hive VancouverはNorth Vancouverにもボルダリングジムがありますので、もしお近くの方はそちらも試されてはいかがでしょう?
The Hive Vancouver
The Hive Vancouver
Address: 520 Industrial Ave, Vancouver, BC V6A 2P3
Website: https://hiveclimbing.com/
Hours: Mon 12 – 9PM / Tue 10AM – 11PM / Wed 7AM – 11PM / Thurs & Fri 10AM – 11PM / Sat & Sun 9AM – 11PM
※メンバーのみの時間帯あり。詳しくはWebで確認してください。
The Hive North Vancouver
The Hive North Vancouver
Address: 140, 2270 Dollarton Hwy, North Vancouver, BC V7H 1A8
Website: https://hiveclimbing.com/
Hours: Mon – Fri 10AM – 11PM / Sat & Sun 11AM – 10PM
Clip ‘N Climb Vancouver
また、「こんなにガチなのはちょっと…」という方に朗報。ファミリーフレンドリーで子どもから大人まで楽しめる、ビギナーフレンドリーな室内ロッククライミングがリッチモンドにあります。
こちらの施設は2階分くらいの高さがあってちょっと怖いのですが、ハーネス(安全ベルト)をつけて挑むので安心ポイントが高めです。
Clip ‘N Climb Vancouver
Address: 1751 Savage Rd Suite 120, Richmond, BC V6V 3A9
Website: https://clipnclimbvancouver.ca/
Hours: Mon – Fri 11AM – 8PM / Sat & Sun 10AM – 8PM
以上、雨でも体を動かしたいあなたのためのバンクーバーボルダリングジム情報でした。
ほかにも「脳筋におすすめのこんな施設があるよ!」というのがあれば、Canarieの公式Twitterなどで教えてください。担当のCanarieライターが遊びに行ってレポートしちゃう…かもしれません!